大森・ダイシン百貨店と池上通りの商店街が変身中
東京・大田区の、JR大森駅から池上本門寺へ向かう池上通り(都道421号線)沿いにある商店街と、地元百貨店のダイシン(地元に密着して細かな日用品でもいつも揃っている”百貨店”としてよくテレビでも紹介されます)が、いま変身中です。
(大森柳本通り商店街のアーケード改修の様子。左が1月3日、右が1月28日)
(左がダイシン近くの山王三番街(大森郵便局もある)、右が柳本通りと道路を挟んだ山王ハーモニーアヴェニュー。1月28日)
JR大森駅から池上通りを線路沿いに蒲田方面へ歩いて最初にある「大森柳本通り商店街」がアーケードを改修中。ダイシンの方は、営業を続けながら全館建て替え中で、来年春にグランド・オープンの予定だそうです。
ダイシンの6階には気軽に利用できる安いファミリーレストランがあって、建て替えのため1月31日までの営業予定だったのが、2月17日までの営業に延長されました。その後は、来年春の新館グランド・オープンまで休業になります。
豚カツ定食・ドリンク付きで650円、きつねうどん・そば340円、カレーライス450円など、財布にやさしいお値段です。以前あった、マグロかつ定食が最近見えないのは残念。
(5階から6階への階段踊り場は記念の落書きコーナーに。1月28日)
商店街やデパートはどこも厳しい状況なのに、よく健闘していると思います。これからも頑張ってほしいものです。
*以下にも参加しています。
(記事のバックナンバーはブログセンターなどの方が分かりやすいです)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ガウディとサグラダ・ファミリア展」観てきました。(2023.08.13)
- 東京国立博物館・特別展「古代メキシコ」観てきました。(2023.08.06)
- 日本科学未来館「月でくらす展」観てきました。(2023.08.01)
- JR稲城長沼駅のガンダム像を見てきました。(2023.06.01)
- 弘法大師ご誕生1250年。川崎大師にお参りしてきました。(2023.05.05)
「身辺雑記・ごあいさつ」カテゴリの記事
- たまにはいいことがある。行政書士試験に合格!(2023.01.28)
- 令和5年・新年おめでとうございます&箱根に行ってきました。(2023.01.01)
- 350000ヒット・ありがとうございます!!(2022.11.18)
- けっこう使えるダイソーのBluetoothスピーカー。(2022.03.01)
- 謹賀新年&「寅さん記念館」に行ってきました。(2022.01.01)
コメント