« てつのくじら館(潜水艦の博物館) | トップページ | 池上本門寺の節分豆まき »

2011年1月29日 (土)

大森・ダイシン百貨店と池上通りの商店街が変身中

Daishin      (改装中の大森・ダイシン百貨店。1月28日)

東京・大田区の、JR大森駅から池上本門寺へ向かう池上通り(都道421号線)沿いにある商店街と、地元百貨店のダイシン(地元に密着して細かな日用品でもいつも揃っている”百貨店”としてよくテレビでも紹介されます)が、いま変身中です。

20110103 Kojityu
(大森柳本通り商店街のアーケード改修の様子。左が1月3日、右が1月28日)
Sanbangai Harmony
(左がダイシン近くの山王三番街(大森郵便局もある)、右が柳本通りと道路を挟んだ山王ハーモニーアヴェニュー。1月28日)

JR大森駅から池上通りを線路沿いに蒲田方面へ歩いて最初にある「大森柳本通り商店街」がアーケードを改修中。ダイシンの方は、営業を続けながら全館建て替え中で、来年春にグランド・オープンの予定だそうです。

ダイシンの6階には気軽に利用できる安いファミリーレストランがあって、建て替えのため1月31日までの営業予定だったのが、2月17日までの営業に延長されました。その後は、来年春の新館グランド・オープンまで休業になります。

6f_syokudo Menu

Syokudo

豚カツ定食・ドリンク付きで650円、きつねうどん・そば340円、カレーライス450円など、財布にやさしいお値段です。以前あった、マグロかつ定食が最近見えないのは残念。

Harigami
   (6階ファミリーレストランの様子。1月28日)

Rakugaki1_2Rakugaki
(5階から6階への階段踊り場は記念の落書きコーナーに。1月28日)

Mokei
       (改装後の完成模型。1月3日)

Syouwa
    (「昭和館」内売りつくし中。1月28日)

Openyotei

Kanseiyosozu

商店街やデパートはどこも厳しい状況なのに、よく健闘していると思います。これからも頑張ってほしいものです。

*以下にも参加しています。
(記事のバックナンバーはブログセンターなどの方が分かりやすいです)

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« てつのくじら館(潜水艦の博物館) | トップページ | 池上本門寺の節分豆まき »

旅行・地域」カテゴリの記事

身辺雑記・ごあいさつ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大森・ダイシン百貨店と池上通りの商店街が変身中:

» ケノーベルからリンクのご案内(2011/01/30 08:53) [ケノーベル エージェント]
大田区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2011年1月30日 (日) 08時54分

« てつのくじら館(潜水艦の博物館) | トップページ | 池上本門寺の節分豆まき »