馬込文士村
東京のJR大森駅の西口(山王側出口)を出ると、道路を挟んで向かいに大森天祖神社への参道の石段があり、その脇に「馬込文士村散策のみち」というプレート(レリーフ)の付いた階段坂道があります。
馬込文士村とは、大正から昭和初期、東京の馬込から山王にかけての一帯(現在の大田区南馬込、中央、山王あたり)に、多くの小説家や芸術家が住んでいたことからこう呼ばれます。
住んでいたのは、尾崎士郎・川端康成・萩原朔太郎・室生犀星・北原白秋・宇野千代などなどで、芥川龍之介などが住んでいた田端文士村と並んで有名なところです。
大田区立山王会館(大田区山王3-37-11) には「馬込文士村資料展示室」(無料)があって、作家の自筆原稿などが展示されているほか、他にも各作家の記念館が点在しており、近代日本文学に関心のある方は、休日の散歩か春の花見がてら散策するのにいいかもしれません。
※馬込文士村散策ルートマップ(大田区HP馬込文士村紹介ページより)
*方向はちと違いますが歴史の授業で習った「大森貝塚」も近くです。 (^_^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- THE場外乱闘! 大森「UTANフェスタ2024/DDTプロレスリング」が開催されました。(2024.11.10)
- 「大森イーストテラスフェスタ2024」が開催されました。(2024.10.26)
- 還暦がやって来た。地元での同窓会と高松・琴平の旅。資生堂パーラー「神椿」に初入店 ‼️(2024.10.07)
- 「歴鉄~日本最大の私鉄「近鉄」110年の軌跡」を見てきました。(2024.09.15)
- 大人の夏休み。上野・博物館巡りの休日:東博・「神護寺展」、西美・中世欧州の「写本」などなど。(2024.09.01)
「・読書アドバイザー」カテゴリの記事
- 一般人も利用可能な公開データ調査ガイド:「記者のためのオープンデータ活用ハンドブック」。(2023.06.19)
- うろ覚えで人に尋ねる前に「100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集」(2021.12.01)
- NHK・Eテレ「100分de名著」が10周年超えて進撃中。(2021.09.01)
- 「桃太郎」で考える正義と法律…。(2020.01.24)
- 不眠症に最適!?法律のお勉強。(2020.01.16)
コメント