« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月の12件の記事

2011年5月27日 (金)

科学を楽しみながら理解-”サイエンス チャンネル”

”サイエンス チャンネル”という科学技術専門放送があります。

Sc_large
      *サイエンス チャンネルのサイト

ホームページの紹介によると…”科学技術振興機構(JST)がお届けする、科学技術専門放送です。「暮らしの中の身近な題材から、最先端の科学技術の紹介まで、こどもも大人も楽しみながら“科学”に触れることができる」番組づくりを目指しています。約3,000の番組を無料でご覧いただけますので、ご家庭ではもちろん、学校の教材としてもぜひご活用ください。 ”…との由。

”放送”といっても、テレビ局とは違い、インターネット上のサイトですが(いつでも視聴可能)、ここで作られた番組は、全国各地のケーブルテレビ局でも放送されています(CATV局の地元自治体情報のチャンネルで流されていることが多い)。

最近は、民放テレビ局でも”工場見学・訪問”のようなバラエティと教養番組を兼ねた番組が増えてきましたが、サイエンスチャンネルの方も、紹介文にもあるとおり、約3,000もの番組があり、非常に充実しています。

技術分野だけでなく、災害に関することにも科学的な話題が数多く登場する昨今、無料で科学知識を深められるサイトとしてご紹介です。

・・・原子力関連情報も詳しいです。

それから、最新の重要な科学ニュースをセレクトして発信している ”サイエンスニュース”というのもあります。

                     

・・・最新ニュースには「リスクコミュニケーション」の話題も。

この他、政府関連のネット上の動画チャンネルは、他に、政府インターネットテレビとか、YouTubeの各省庁のチャンネルなどがあります。

*政府インターネットテレビ

*YuoTube--文部科学省ch
(”友だち”のところに他の省庁のチャンネルリンクあり)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月25日 (水)

讃岐路のゴルゴ13 ついに完結!

香川県・高松市で開かれる予定の「日・アセアン会議」でのテロを未然に防ぐため仕事を請け負ったゴルゴ13の讃岐路エピソード、前・中・後篇の3話が、2011年5月25日発売の”ビッグコミック”(6/10号)で完結しました。

Bc20110610
讃岐路の陸海空を舞台(空は空港だけですが)、テロリストと捜査官らの攻防が繰り広げられ、ついに真打ゴルゴ13登場…です。

ゴルゴは瀬戸大橋を救えるか !? 本編はご自分の目で!

もう少しで「新幹線大爆破」「カサンドラ・クロス」になったかも…。

    新幹線大爆破 海外版 [DVD] カサンドラ・クロス [DVD]

参考記事:
・ゴルゴ13がついに高松へ! &水木しげるさんが新連載!(2011.5/10)
・高松が”ゴルゴ13”の舞台に!(2011.4/26)

…うどんは巡視船の昼食にでもでたかな?

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月15日 (日)

夏の究極の節電! うちわ…。

夏の節電対策のため、今エアコンより扇風機が注目されています。

自分も貧乏学生時代、埼玉の下宿で扇風機だけを使って、サウナのような四畳半で過ごしていたものです(最初は扇風機もなくて熱中症で死にそうだったので、あまり懐かしくありませんが)。

Uchiwa
※写真は「まるこんうちわ」。”○金”のマークは金刀比羅宮(金ぴらさん)の印です。

しかし、究極の節電は電気を使わない日本古来の「うちわ」を使うこと!・・・かな。

ちなみに、全国の「うちわ」の9割は四国は香川県の丸亀市で作られています。

*丸亀うちわの世界

まあ、最近は「エアーマルチプライヤー」という羽根の無い送風機とか、音の静かな「サーキュレーター」とか「除湿機能付き冷風機」(昔、自分が使っていたのは、排気熱が本体後方から出ていて、室内においても除湿以外はほとんど無意味でしたが。もっとも、洗濯物の室内干しにはいいかも。最近は外で干すといろいろ心配だし)とか、USB電源の「卓上扇風機」とか、扇風機もいろいろユニークな商品が増えました。

air multiplier AM02IB             サーキュレーター首振り ブラック
air multiplier AM02IB サーキュレーター首振り ブラック
角度・風量調節可能           ソーラーUSB扇風機
USB扇風機                             【USB&ソーラー扇風機】
角度・風量調節可能 USB扇風機(サーキュレーター)   ソーラーUSB扇風機<br/>                 【USB&ソーラー扇風機★ソーラー充電も出来ちゃうスグレモノ☆】

外回りの(特に徒歩の)ビジネスマンなら、扇子と粋なハンカチも必需品ですね。 ^_^;

  ハンカチ扇子セット (紺)       ELECOM 手作りうちわキット
ハンカチ扇子セット (紺) ELECOM 手作りうちわキット 標準サイズ ホワイト EJP-UWLWH
 

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月12日 (木)

ハリウッドスターが日本を応援。

5月12日のNHK朝のニュースで紹介されていたのですが、渡辺謙さんの呼びかけで、ハリウッドスターの方々が日本応援メッセージを寄せてくれています

”Stars Unite for Japan's Earthquake Relief Effort”
         
  (uniteforjapan.org のHP絆kizuna311 へのリンクも

uniteforjapan のチャンネル (YouTube)

3月11日の震災直後からPray for JAPAN(日本のための祈り)として、世界中から応援メッセージが日本に寄せられていますが、こういうときに本当に有り難いことです。

※それから、報道で、
”「津波ごっこ」「地震ごっこ」被災児の心に傷(47NEWS 2011.5/11)”
という記事がありました。災害や疫病の話が子供たちの伝統的な遊びや童謡、昔話、祭り(京都の祇園祭など)に残っている事例を聞いたことがありますが、これは現在進行形の話。応援メッセージが被災児にも届けばいいとは思いますが、何と言えばいいのか…。

(参考サイト)
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンのHP
日本トラウマティック・ストレス学会のHP
大震災支援情報サイト
事件、事故、災害時の危機介入のための資料室

(参考書籍)
災害とトラウマ 阪神・淡路大震災と子どもの心身―災害・トラウマ・ストレス 防災人間科学

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月10日 (火)

ゴルゴ13がついに高松へ! &水木しげるさんが新連載!

2011年5月10日発売の”ビッグコミック”(5/25号)で、高松で開かれる予定の「日・アセアン会議」でのテロを未然に防ぐため仕事を請け負ったゴルゴ13が、ついに高松港に姿を現しました。

Bigcomic_g1320110525

もっとも、今号では海上保安庁の巡視船上から会議場を見ただけで上陸はしませんでした。今回は前・中・後編の中編だったので、次回はぜひ上陸して、仕事の後はうどんを食べていってほしいものです。

*小学館コミックBIG3NETのHP
*さいとう・プロ公式サイト
*同 「ゴルゴ13」作品紹介のページ

参考記事:高松が”ゴルゴ13”の舞台に!(2011.4/26)

それから、この号より、水木しげるさんが89歳にして新連載「ゲゲゲの家計簿」を開始されました。家計簿は弟さんが保存していたそうで、奥さんの武良布枝さんが「ゲゲゲの女房」で描いた極貧時代の回想も登場するとのことです。

国内外の政治家や著名人を含め、アラウンド90の方々のパワーは全くすごいものです。

※主なアラ90の方々→ ドナルド・キーンさん(88)、瀬戸内寂聴さん(88)、李登輝元台湾総統(88)、阿川弘之さん(90)、森光子さん(91)、やなせたかしさん(92)、中曽根元総理大臣(92)、ネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領(92)…。なお、日野原重明聖路加国際病院理事長・名誉院長は99歳でなお現役。今年10月で100歳になられるとのことです。

Bigcomic_gegege20110525

*89歳の水木さんが新連載 漫画「ゲゲゲの家計簿」(47NEWS 2011.5/10)

参考記事:原作→NHKで映像化→映画化の作品まとめ(2011.5/1)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 9日 (月)

地元振興フェアで復興支援-第12回 大井・大森夢フェア

A1 A2

2011年5月7日と8日、東京・JR大森駅や大森ベルポート周辺(品川区大井地区と大田区大森地区の境あたり)で、地元振興のため毎年行われている「大井・大森夢フェア」(主催:大森貝塚商店街振興組合・桜新道商盛会/企画:NPO法人大森夢会議)が開催されました。(※写真は全て5月8日)

*いまどきねっと大田・品川 「第12回大井・大森夢フェア」

   Oomoriyumefair2011

「世界のフードコート」などの模擬店をはじめ、チア・リーディングや太鼓演舞、歌や踊り、ポニーや消防はしご車の体験搭乗など、多彩なイベントで非常に盛況でした。

A4 A3

Ap A5

また、東日本大震災の復興を支援するため、会場では募金や献血の呼びかけが行われたほか、福島・茨城産野菜の販売なども行われ、多くの方が協力していました。

B2 B3

B1_2 C2

自粛ムードの中、あえて開催に踏み切り、地元振興と震災被災地の支援を来場者に呼びかけたのは主催者の英断だったと思います。また、以前から消防署が毎年参加していて、防火・防災対策の呼びかけをしていましたから、今年は例年より防災に関心を持つ来場者が多かったのではないかと思います。

C1 C3

参考記事:大森の新名所(Luz大森&Wi Road山王)(2011.3/30)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ディズニーリゾートの危機管理

2011年3月11日の東日本大震災が発生した当日の対応について、各方面から称賛を浴びているのが東京ディズニーリゾート(オリエンタルランド)。

*オリエンタルランド――マニュアル超え危機管理(大震災企業はどう動いた) 2011年04月16日 / 日本経済新聞・朝刊(「SECURITY SHOW」のHP・ニュース)

震度5強の揺れに襲われた発震時、ゲストとキャスト合わせて約7万人が園内に。これが地盤対策も含めた耐震工法と日ごろからの対策・訓練が功を奏して、園外の駐車場や通路は液状化したものの、園内設備の被害は軽微で、約5万5千人のゲストも全員無事。

国の指針を受けて浦安市と協力して作った2008年策定の「地震対策基本計画」を初めて発動。すぐに常時設置されているECC(エマージェンシー・コントロール・センター)が「地震対策統括本部」に変わり、大半がアルバイトの全従業員(キャスト)が、その場のゲスト全員を、そして、園内で夜を明かすことになった約2万人のゲストは翌朝に、最寄りの舞浜駅などに送り出すまで、種々の前例などにとらわれず、冷静に笑顔で対応したとの由。

「ゲストの安全を第一」に、アルバイトらが自らの判断で、販売品のぬいぐるみを頭部保護のために、また、同じく売り物のクッキーなどを非常食として、ゲストに配布するなどして対応。非常用の専用備蓄食料品も十分だったよう(並の自治体を超える備え)です。

※YouTubeに投稿されていた地震発生時の様子です。

「パークは安全です!」とアナウンスで言い切る自信も注目に値しますね。

ブレの無い目的意識とプロ意識、柔軟に対応できる整理された組織、日ごろの備えと年間160回を超える日常的な訓練など、普段の備えが見事に発揮されたとのことです。

9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方  ディズニーに学ぶ満足循環力―「お客様満足」+「社員満足」の秘密 (学研新書)

ちなみに、デイズニーテーマパークの行動基準が「SCSE」

Safety(安全)・Courtesy(礼儀正しさ)・Show(ショー)・Efficiency(効率の頭文字で、特に強調されるのが、S(安全)が常に第一との精神。

この精神を全て逆にしたかのような組織が最近多いように感じるのは困ったことです。事件・事故を引き起こしたら、せっかくのコスト削減努力も築いた信用も全て無駄になってしまいます。気をつけましょう。

(株)オリエンタルランドのHP*CSR情報より 
(↑ 東京ディズニーリゾートのHPもこちらからどうぞ)
テーマパークの安全SCSEなどについて)
リスク管理ECCなどについて)と情報セキュリティ
安全衛生(危険予知トレーニングなどについて)
…マネジメントの見出しに「誠実なマネジメント」とついていますが、これはドラッカーの言う「マネジメントの真摯さ」の精神なんでしょうか?

*浦安市の地域防災計画

*内閣府 防災情報のページ
*同 首都直下地震対策

(以下は参考図書です)
マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版] 本当に使える企業防災・危機管理マニュアルのつくり方―被災現場からみつめたBCP

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 8日 (日)

ドイツが徴兵制をようやく廃止。

ドイツの徴兵制度が今年7月1日、ようやく廃止されるそうです。

German

*▽ 徴兵制と公営ボランティア(47NEWS 47トピックス・プレミアム 2011.4/23)

Die_maus 20052006_deutschland_in_japan
※これは2005-2006年「日本におけるドイツ年」の公式マスコット”Die Maus”(=独語。Dieは女性名詞の定冠詞、Mausはねずみ)と、当時の公式ロゴマーク。 ちなみに、2010年10月~2011年10月は「日独交流150周年」でいろいろな催しが行われています。

冷戦中は国が分断されて東西対立の最前線だったドイツは、冷戦が90年代初めに終結した後は、統一ドイツの周辺国が全て同じNATO加盟国か永世中立国(スイスとオーストリア)という、国防上は理想的な状態。

それがなぜ、今まで徴兵制が続いていたかと言うと、「良心的兵役拒否者」が義務的に福祉の現場で働いていて、こちらがなんと年間9万人もいるから。

9万人が一度に病院や福祉の現場から消えたら一大事なので、逆に徴兵制が続いていたのでした。

それで、徴兵制の廃止にあたって連邦政府は知恵をしぼり、「連邦ボランティア制度」という、男女を問わず、年齢制限もなく、だれでも自由意志で志願することのできる”公営ボランティア”を考案。

期間は半年から2年で、各種の社会奉仕活動に従事し、宿泊場所や食事が提供され、月額4万円程度の「小遣い」まで支給されるとのこと。

しかし、記事でも心配されているように、これでは安直な失業対策に変質しかねないという不安を誰しもがぬぐえません。難しいところです。

   Bewerbertage : ドイツ連邦軍の体験入隊の様子。
   
     (YouTubeのBundeswehrのチャンネルから)

※もっとも、ドイツ連邦軍の組織も冷戦後に大改革が行われ、後方支援と医療・衛生部隊は陸海空別ではなく、統合された部隊になっています。
    Die Bundeswehr vor der Radikalreform | Politik Direkt.
   
(たぶん、政治ニュースの”連邦軍の急進的(抜本的)改革”関連の話題で、大臣の衛生部隊視察などの話だと思います…。YouTubeのDeutsche Welle(ドイチェ ベレ:ドイツ国際放送)のチャンネルから。Deutsche Welle も昔は日本語の短波放送をしていてBCLマニアが良く聞いていたものですが。最近は外国の短波による日本語国際放送はめっきり減ってしまいました)

※ちなみに、ドイツ連邦軍Die Bundeswehr(ブンデス・ヴェーア)、サッカーのブンデス・リーガ(連邦リーグ)はDie Bundesligaドイツ連邦共和国Die Bundesrepublik Deutschland(ブンデス・リプブリーク ドイッチュラント)であります(なぜか全部女性名詞)。

一方、我が日本では、冷戦後はかえって安全保障環境が悪化したような気がしなくもないが、それで徴兵制を導入せよという声は、憲法の問題もあるし、大きくはありません。

とはいえ、「若者を鍛えろ」とか「同世代の共通体験があった方がよい」との意見は戦前・戦中世代からは良く聞く話。

私としては、深刻な福祉現場や消防団の人手不足、引きこもりや独居者の社会的孤立化の防止、地域コミュニティの活性化、防災対策、ひいては男女の出会いを促進して晩婚化・少子化対策のために、”年齢性別不問(?)の有期義務社会奉仕制度”(義務をボランティアというのは混乱を招くだけなので)を議論してもいいのでは、と思っています。

    
           (消防庁・消防団のHP)

”奉仕”内容も、介護や福祉、消防団、市民防災組織など、いろいろコースがあれば、国民の理解も得やすいかなという気がします。

”新○○主義”といいつつ、19世紀懐古型や机上の原理主義みたいな話をするのではなく、21世紀に見合った社会制度が必要なのではないかと思います。

参考記事:いまどきの自衛官募集ポスター (2011.4/19)

なお、下のビデオは陸上自衛隊東部方面隊イメージキャラクター「あづまくん」(”す”でなく”つ”に濁点。東男ってことです)の陸自隊員の生活紹介(前・後篇)。YouTube陸自チャンネルからです。
 

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 7日 (土)

日曜夜9時は…

”JIN”を見ようか ”マルモ”を見ようか…。

 

この春改編の日曜夜9時テレビの二つのドラマ。
先週、「世界フィギュア選手権2011」の関係で放送時間のずれた”マルモのおきて”を拝見。”JIN-仁-”と続けて感動してしまった。それに両方とも曲がいい

(”マルモ~”のエンディングは、着うたの「レコチョク」4月27日発表のデイリーランキングで早速1位とか。それに芦田愛菜(あしだまな)ちゃんの歌と踊りのシャープさはすごいと思う)

いいドラマ(や映画)には必ずいい曲が。
不思議ですね。

*「JIN-仁-」(TBS)のHP
(いうまでもなく村上もとか・原作のコミック「JIN-仁-」のドラマ化。現代の脳外科医が幕末にタイムスリップ。命が重くない幕末で悩みつつ治療に奔走。坂本龍馬もキーマン。今期は二期目。一期で未解決のままだった謎解きを期待です。また、世界80カ国で放映予定とか。「おしん」に続く快挙か?)

*「マルモのおきて」(フジテレビ)のHP
(親を亡くした姉弟の双子としゃべる犬、この二人と一匹を預かったアラフォー独身男が巻き起こすハートフルなお話)

(※第2話の最初の方に画面に映り込んでいた日章旗が半旗(弔旗)になってた。東日本大震災の影響がここにも)

日曜劇場 JIN-仁- オリジナル・サウンドトラック~ファイナルセレクション~ マル・マル・モリ・モリ!

JIN-仁- BD-BOX [Blu-ray] JIN―仁― 1 (ジャンプ・コミックスデラックス)

     おしん 完全版 少女編 [DVD] 小説 おしん〈上〉

いつもは、NHKスペシャル日曜洋画劇場を見ることの方が多いんですが…。こういう時期もあります。

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 4日 (水)

アンテナショップで復興支援。

東日本大震災の復興を支援しようと、被災地域の物産品を特売する催しが各地で開かれていますが、以前から、地元の特産品を他地域でも売り込むための全国各都道府県のアンテナショップが多数あり、そこでは実物を手にとってみてから購入することができます。

アンテナショップは大半が東京に集中していますが、他の都市でも開店している場合もあります(沖縄県の「わした」ショップなど)。

*Let's Enjoy Tokyo


◆東京周辺各県アンテナショップリンク集
(↓は、東北地方のお取り寄せ情報)

*東京都内にある都道府県アンテナショップのポータルサイト:風土47

(↓は、がんばろう!東北 お取り寄せ特集)

機会があれば被災地域各県のショップで買い物して、被災地復興を応援しましょう。また、アンテナショップにはたいてい地元の観光案内などを置いてあるので、観光の計画を立てるのにも役立ちます。

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 2日 (月)

お取り寄せで復興支援。

「47CLUB」という、お取り寄せサイトがあります。

     

サイト紹介によれば”47CLUB(よんななクラブ)は全国の地元新聞社が実際に探し回って、見て、使って、食べて 「これはすごい!」と思った商品をご紹介する、お取り寄せ、通販、ギフトサイトです” との由(”47”は47都道府県を表します)。

もちろん、参加新聞社・出店社ともに、この度の東日本大震災で被災した地域の会社があり、このサイトでも応援キャンペーンをやっています。

 
(バナーをクリックすると復興応援のページへジャンプします)

夏も近付く八十八夜、ゴールデンウィークに遠出しなくても、お取り寄せをするだけで、被災地応援もできるということで、ご紹介です。もちろん、G.W.後も季節の品や全国名産品のお取り寄せに利用できます。

 

         (47CLUB参加新聞社一覧)

 

なお、ニュースのサイトはこちら。

                                       今日のニッポン
       
       (右は全国の地元新聞社リンク集)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 1日 (日)

原作→NHKで映像化→映画化の作品まとめ

G.W.初日の(2011年)4月29日に合わせ、映画「八日目の蝉」が公開されましたが、この作品はNHKでもテレビドラマシリーズが放映されて好評でした。

「八日目の蝉」角田光代・原作:2011年4/29~・劇場版全国公開)

八日目の蝉 通常版 [DVD] 八日目の蝉 DVD-BOX 八日目の蝉

なにしろ公共放送であるNHKは完全全国ネットなので、NHKで映像化されると知名度は抜群です。また、全体的にドラマの完成度も高い作品が多いようです。

そういうわけで、原作→NHKで映像化→映画化となった作品を、思いついた分まとめてみました。

(※表紙の並びは映画・NHKテレビ・原作本の順)

「もしドラ(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)」岩崎夏海・原作:2011年4/25~5/6・NHK総合テレビでアニメ放映。映画は実写版で同6月4日劇場公開)

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら(通常版) [DVD] もしドラ page:1 [Blu-ray]

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]
(下側右は、主人公の川島みなみが読んだピーター・F・ドラッカー氏「マネジメント」

「ゲゲゲの女房」武良布枝・原作。漫画家・水木しげるの奥さん)

ゲゲゲの女房 [DVD] ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX1 ゲゲゲの女房

「ゲゲゲの鬼太郎」も民放ではアニメ化・映画化は数多いです。もっとも一番最初は貸本時代の「墓場鬼太郎」であまりかわいげがなかったですが。なお、水木しげるさんの自伝的な話の「のんのんばあとオレ」「鬼太郎の見た玉砕~水木しげるの見た戦争~」NHKスペシャル等で制作・放映されました。水木さんは第二次大戦中に徴兵されて南方に出征。そこで負傷されました。
ゲゲゲの鬼太郎 スタンダード・エディション [DVD] ゲゲゲの鬼太郎 DVD-BOX1 ゲゲゲの鬼太郎 1 (中公文庫 コミック版 み 1-5)

墓場鬼太郎 第一集 [DVD] 墓場鬼太郎 (1) (角川文庫―貸本まんが復刻版 (み18-7)) のんのんばあとオレ【DVD】 鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~ [DVD]

「クライマーズ・ハイ」横山秀夫・原作)

クライマーズ・ハイ [DVD] クライマーズ・ハイ [DVD] クライマーズ・ハイ
(余談ですが、著者が元新聞記者だけあって、新聞社の社内の雰囲気を知るのに、これは最適。地方紙でも、部数世界一の新聞社でもほとんど同じ。本当にあんな感じです)

「海猿」佐藤秀峰・作&画/小森陽一・原案&取材:原作はコミック)

海猿 DVDコレクターズBOX 海猿 (1) (ヤングサンデーコミックス)
(NHKテレビでは、BSハイビジョン・サスペンスドラマとして放映。DVDなし) 

「ハゲタカ」真山仁・原作)
映画 ハゲタカ(2枚組) [DVD] ハゲタカ DVD-BOX ハゲタカ(上) (講談社文庫)

「七瀬ふたたび」(筒井康隆・原作)
七瀬ふたたび [DVD] NHK少年ドラマシリーズ 七瀬ふたたびI [DVD] 七瀬ふたたび (新潮文庫)

※NHKの映像化はないけれど、同じ筒井康隆さん原作の「時をかける少女」は映画にテレビドラマ(南野陽子さん版や内田有紀さん版)にアニメにと、繰り返し映像化される名作です。

時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫) 時をかける少女 デジタル・リマスター版 [DVD] 『時をかける少女』たち―小説から映像への変奏
時をかける少女<SPECIAL EDIT [VHS] 時をかける少女 通常版 [DVD]  時をかける少女 【完全生産限定版】 [DVD]

(内田有紀版テレビドラマのはVHS)

「蝉しぐれ」藤沢周平・原作)

蝉しぐれ [DVD] 蝉しぐれ 第1巻 [VHS] 蝉しぐれ (文春文庫)

「蔵」宮尾登美子・原作)

藏 [DVD] 松たか子主演『藏』 [DVD] 蔵〈上〉

「火の鳥」手塚治虫・原作・コミック)
手塚治虫・火の鳥 DVD-BOX 火の鳥 HINOTORI DVD-BOX 火の鳥17巻セット (手塚治虫漫画全集)
(「火の鳥」は映画化の方が先でした)

「忍たま乱太郎」尼子騒兵衛・原作。原作はコミックの「落第忍者乱太郎」。アニメ版はNHK教育テレビで放映中。劇場版アニメは「忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!!の段」。2011年7月には実写でも映画化

アニメ絵本 劇場版忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段 忍たま乱太郎 DVD-BOX1 落第忍者乱太郎 (1) (あさひコミックス)

(映画DVDの画像がないので、これは劇場版の絵本)

かつて、角川書店・角川映画、「人間の証明」(映画版1977年公開/森村誠一・原作/松田優作・主演、ジョージ・ケネディ他出演)映画化のときのCMキャッチコピー「読んでから見るか、見てから読むか」で一世を風靡しました。原作・NHK(テレビ)版・映画と比べてみるのも一興です。…NHKには受信料を払ってるし。

ちなみに、同じ森村さん原作の「野性の証明」の映画化(1978年公開)では、高倉健さんと薬師丸ひろ子さん主演・出演(「バイオニック・ジェミー」の”局長”ことリチャード・アンダーソンさんが出ているのも目を引きました)で日本映画らしからぬアクション・シーンが話題になりましたが、撮影された1977-78年ごろ当時は自衛隊がほとんど協力してくれなかったので、戦闘シーンの大部分はアメリカで撮影されたとのことです。

同じく当時の角川映画「戦国自衛隊」(1979年公開/半村良・原作/千葉真一・主演)も同様で、61式戦車も貸してもらえなかったので、プラモデルから図面を起こし、実際に動く撮影用戦車を製作したそうです。

これが「戦国自衛隊1549」(2005年公開/半村良・原案、福井晴敏・原作)のころになると、自衛隊が全面協力。東富士演習場にオープンセットが建てられ、90式戦車やAH-1S攻撃ヘリコプターの本物が大活躍することとなります。

人間の証明 デジタル・リマスター版 [DVD] 野性の証明 デジタル・リマスター版 [DVD] 人間の証明 (角川文庫) 野性の証明 (角川文庫) 

地上最強の美女 バイオニック・ジェミー Season1 DVD-BOX(14話収録) 戦国自衛隊 デジタル・リマスター版 [DVD] 戦国自衛隊1549 標準装備版 (初回限定生産) [DVD] 戦国自衛隊 (角川文庫)

(バイオニック”ジェミー”はもちろんリンゼイ・ワグナーさん。…世代を感じるな)

時間があれば、気合を入れて鑑賞してみましょう。 (^_^)

参考記事:

・高松が”ゴルゴ13”の舞台に!(2011.4/26)

・ドラッカーがNHKアニメ「もしドラ」に!(2011.4/25)

・馬込文士村(2011.3/6)

・映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(実写版)レビュー(2010.12/1)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »