9世紀と現代の地震が酷似-警戒しましょう!
今年の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が、9世紀の貞観地震と似ていることは報道でもよく触れられていますが、「地震考古学」の提唱者・(独)産業技術総合研究所(産総研)関西センターの寒川旭(さんがわ・あきら)招聘(しょうへい)研究員によると、阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)や南海・東南海・東海地震など、東北沖の地震と前後して発生する西日本の地震活動も9世紀と現代は非常によく似ているそうです。
*9世紀と現代の大地震が酷似 震源や活動、専門家が警鐘(47NEWS・神戸新聞 2011.8/19)
9世紀の場合は、東北の貞観地震が869年。その前年の868年に今の兵庫県の山崎断層帯による播磨地震があり、887年には南海地震がありました。また、千年周期で動く長野の断層でも、この千年間地震が起きておらず、注目しているそうです。
現代では、2011年の今年が東北地方太平洋沖地震、1995年に兵庫県南部地震があり、1946年の南海地震の規模が小さかったので、種々のデータから、次は南海・東南海・東海地震が三連動した巨大地震になる可能性もあるとの由。
日本では、大地震はいずれは来るものですが、3月の大地震以降、日本全体の地殻の状態がそれ以前とは違ってかなり不安定になっているのは確かですので、毎日の暑さと豪雨対策も大事ですが、全国的に地震・津波のことも忘れずに用心しましょう。特にでかいヤツを。
関連カテゴリー : 防災ボランティア(防災情報全般です)
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「・防災ボランティア」カテゴリの記事
- 地震の備えは日頃から。(2024.08.08)
- 夏です。水難事故に注意!!(2024.08.01)
- 改訂版の「東京くらし防災」は生活者視点強化。(2024.03.14)
- 関東大震災100周年。9月1日は防災の日です。(2023.09.01)
- 豪雨災害の季節です。備えましょう。常に。(2023.07.01)
「日々雑感」カテゴリの記事
- 今日から新紙幣。詐欺に注意!(2024.07.03)
- 今年もサンタは追跡される…。(2023.12.14)
- 攻める広報紙。千代田区広報表紙にドラえもん!(2023.10.05)
- 緊張感ただよう今年のサンタ追跡。(2022.12.10)
- 終戦当時の労苦を偲ぶ夏(2022.08.01)
コメント