ラジオの高音質ネット・ライブ放送。NHKもやってます。
インターネットの同時配信放送(ライブストリーミング)といえば、
が有名ですが、放送か通信かという細かい規制の壁を乗り越えて、従来の地上電波放送のラジオ局が、最近はインターネットでライブストリーミング放送(番組単位のオンデマンドではなく、放送中番組の同時配信)をやっています。
特に関東地区と関西地区では、地元の民放AM・FM局のほぼ全部と、短波放送(ラジオ日経)が”radiko”というサイトで聞けて(他の地域でも一部始まっています。詳細はradikoのHPで)、また、NHKラジオもついに今月(9月)1日から”らじる★らじこ”というサイトでストリーミング放送を始めました(日本国内のみ利用可能。”IPサイマルラジオ”というらしいです。電波の放送に比べ、タイムラグが発生するので、時報や緊急地震速報、また、選挙関連など権利関係の問題のある一部の番組は放送されないそうです)。
ラジオは、屋外で聞くぶんには受信機も小さく、自動車でも聞けて便利ですが、都会のビルの屋内では電波が入らずにかえって聞きづらいという困った状況が続いていました。ライブストリームのおかげで、ようやくネット環境があればいつでも高音質で聴けるようになったわけです。
ラジオや音楽好きの人以外にも、NHKラジオ第2放送で語学を勉強している人には朗報なのでは。ただし、音声データのダウンロードはできません(もっとも、パソコンのイヤホンジャックからの録音ならできるので、語学の勉強には良い環境になったのは確か)。
出来れば民放配信の地域限定も外してもらいたいですが、とりあえずは鉄筋のビル内でもラジオが楽しめるようになったのはありがたいです。
使用ソフト(アプリ)も、ほぼ音声だけしか扱わなくて”軽い”ので、他のソフトと同時起動してもハードに負担がかからず、仕事中でなければ「ながら作業」も可能。ラジオの魅力を再発見する人も増えるんじゃないかと思います。
ちなみに、他にも(ネット専門放送局は別にして)、24時間クラシックを専門に放送(配信)しているOTTAVA(オッターヴァ)というTBS運営のサイトもあります。
テレビでは、NHK WORLD の英語放送がHPで”NOW ON AIR”で配信されています。 また、ウェザーニュースがBSテレビ910chと同じ放送(もともとデータ放送に動画をのせている)をHPの Solive24 でもやってます。
外国の局では、有名な中東のアルジャジーラ(英語のサイト)がHPで放送と同時に画像配信(Live Stream)しています。そういえば、米軍の ”Pentagon Channel” という専門チャンネルも画像の同時配信をやってます(AFNはやってないようです)。
イギリスのBBCは、ラジオのライブストリームは聴けます(”Listen Live”で。英語他各国語がありますが日本語はなし)。テレビの方は配信自体はやっていますが、日本では見られなくなっています(BBCワールドニュースの日本語サイトは日本で放送している番組紹介だけです)。
ドイツのDeutsche Welle(ドイチェ ベレ:ドイツ国際放送)もMedia CenterのサイトでLIVE配信やってます(ドイツの話が多いのは私の趣味です)。
CNNは…よくわからないです(ストリーム専門サイトでやってるかもしれないが、登録してログインしないとたぶん見られない)。
※ストリーム再生を始めるには、プレイボタン(右向きの三角マーク)のクリックが必要な場合があります。
参考カテゴリー : ラジオ・ネット放送
他にも探せばいろいろあるようですが(特に外国)、それはまたいずれ。
→なお、国内外のインターネット放送のリンクをまとめた”イカす! ブロードバンド天国”という便利なサイトもあります。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント