平和島などで”OTA(おおた)ふれあいフェスタ”。
とある土曜日(2011年11月12日)、東京・大田区平和島競艇場隣のドンキホーテやフードコートに行ってみると、なにやらいつもとは違う家族連れの大集団が競艇場から出てくるので何だろうと思ったら、「第22回 OTA(おおた)ふれあいフェスタ」をやってて、せっかくなので覗いて来ました(入場無料。写真は携帯です)。
*「OTAふれあいフェスタ2011」開催のご案内(大田区のHP)
大田区内では最大のイベントだそうで、平和島ボートレース場の他、平和島公園、平和の森公園、大森ふるさとの浜辺公園を会場に、毎年この時期、今年は11月12,13の両日開催されます。
会場の盛況ぶりもたいしたものでしたが、初めて入った競艇場内の施設の巨大ぶりにも驚きました。競艇場は外からしか見たこと無いので。
JR大森駅・蒲田駅からは無料バスも運行されてました。
ちなみに、昨年は2日間で355,000人と過去最高の人出だったそうです。
(追記:本年の来場者も昨年とほぼ同じ約355,000人とのことです。大田区の人口が約70万人なので、ほぼ半数。すごいですね)
今年も、みこしパレードや阿波おどり、各種体験イベント、非常に多くの模擬店など、「大田区最大」というだけあって、盛りだくさんなイベントです。
余談ですが、パンフレットの情報によると、来年(2012・H24年)の4月から始まるNHK朝の連続テレビドラマ「梅ちゃん先生」は大田区が舞台とのことです。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 終戦当時の労苦を偲ぶ夏(2022.08.01)
- 「メトロポリタン美術館展」&乃木神社に行って参りました。(2022.05.06)
- もっと乗りたい寝台夜行「サンライズ瀬戸・出雲」(2022.04.23)
- 「空也上人と六波羅蜜寺展」観てきました。(2022.04.01)
- 「ポンペイ展」に行ってきました。(2022.02.12)
「身辺雑記・ごあいさつ」カテゴリの記事
- けっこう使えるダイソーのBluetoothスピーカー。(2022.03.01)
- 謹賀新年&「寅さん記念館」に行ってきました。(2022.01.01)
- 謹賀新年・疫病退散!(2021.01.01)
- ありがとう!333333ヒット。(2020.12.05)
- ありがとう10周年!!!(2020.11.01)
コメント