« 2012年は国際協同組合年です。 | トップページ | クジラが何頭も漂着。海底に異変かも。 »

2012年1月15日 (日)

平家物語の琵琶語り。

今年(2012年)のNHK大河ドラマは「平清盛」で、平清盛なら平家物語、平家物語なら、「源平合戦」(治承・寿永の乱)で源平合戦なら、屋島の合戦那須与一の扇の的の話など)もあったし…(と、いっても2005年の大河ドラマ「義経」とは違うので、源平合戦がどこまで出てくるのか分かりませんが)というわけで、平家物語関係の本を本屋でいろいろ見たりしていましたが、まあ、言うまでもなく、これが書籍でも映像ソフトでもありすぎて困るくらいあります。

*厳島神社 :(社)宮島観光協会の紹介ページ
*京都散策 平家物語
*高松平家物語歴史館のHP(琵琶法師をクリック!)

(ちなみに、この歴史館は”日本最大のろう人形館”とのことで、四国出身の偉人や平家物語の17の名シーン310体のろう人形で再現されています。迫力ありますよ!)

2012年5月28日追記 : 5月27日深夜(28日01:20~02:50)のTBSテレビ「別冊アサ(秘)ジャーナル」で、高松平家物語歴史館が紹介されてました。
*価格COM 別冊アサ(秘)ジャーナル」で紹介された情報

平 清盛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 平 清盛 一

それでは、その昔、一般庶民が文字や本などほとんど読まなかった中世に、平家物語を語り歩いた琵琶法師耳なし芳一みたいな)のように、琵琶などで語ってくれたり、朗読してくれたりしたソフトがないかなあと、探していると、ありました。販売されているソフトの他、下の動画のように、YouTubeなどで素晴らしい語りを披露されている方が多数おられます。

※琵琶演奏 「祇園精舎」~伝統音楽デジタルライブラリー

※琵琶演奏 「那須与一」~伝統音楽デジタルライブラリー

*伝統音楽デジタルライブラリー(洗足学園音大のサイト)


*朗読 平家物語 のサイト

CDブック 絵と朗読で愉しむ平家物語(上) (CD BOOK) CDブック 絵と朗読で愉しむ平家物語(下) (CD BOOK)
平家物語[CD] 読む。平家物語 (CD book)

伝統芸能を維持する人、それを鑑賞する人、ともに健在で、各方面で活躍されているようです。

琵琶法師の世界 平家物語 [Box set CD+DVD Original recording]
琵琶法師の世界 平家物語

日本人が一度は読んでみたい古典では「源氏物語」を挙げる人が多いそうです。なるほど世界的に有名な王朝ロマンの源氏物語もいいですが、色恋に縁のない私としては、ドラマチックな「平家物語」の方に挑戦してみたいと思う今日この頃です。

平家物語 (岩波文庫  全4冊セット)

まずは、入門編から…。

平家物語 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

参考カテゴリー : ブックレビュー

平家物語(一) (講談社学術文庫 351) 新・平家物語(一) (吉川英治歴史時代文庫)

宮尾本 平家物語〈1〉青龍之巻 (文春文庫) 吉村昭の平家物語 (講談社文庫)

平家物語を読む―古典文学の世界 (岩波ジュニア新書) 1日で読める平家物語

※こんな本もある。
古文の読解 (ちくま学芸文庫)

※懐かしの人形劇の平家物語。
人形歴史スペクタクル 平家物語 完全版 DVD SPECIAL BOX

新・平家物語 [DVD] NHK大河ドラマ総集編DVDシリーズ 新・平家物語

原典 平家物語 1 祇園精舎 (DVD) / 原典 平家物語 2 殿上闇討 (DVD)
原典 平家物語 1 祇園精舎 (ぎおんしょうじゃ) (DVD) 原典 平家物語 2 殿上闇討 (てんじょうのやみうち) (DVD)
*原点「平家物語」を聴く会のサイト/(株)ハゴロモのHP内
(*原典 平家物語 DVD 全巻紹介のページ)
(*同 YouTubeの試聴できるhagochannelさんのチャンネル)

※うどん県旅ネット・平清盛関連特集サイト(写真は高松平家物語歴史館の蝋人形による”扇の的”シーンの再現)

※伝説に魅せられて 源平合戦を巡る旅 《香川県》

※これは”聖飢魔Ⅱ”の歴史館…ではなく「蝋人形の館」CD(^_^;)
蝋人形の館’99

*GyaO! 聖飢魔II 「THE HOUSE OF WAX(蝋人形の館)」 ライブの動画

*NHKオンデマンド(「平清盛」など、お試し無料試聴あり)

さて、ここで名句を一句ご紹介。

「銀行商社の金の音 商業無情のひびきあり」

※善通寺市・怒りの鉄パイプさん 作 : タウン情報かがわ/「笑いの文化人講座」第2巻(昭和63年刊。それ以前に月刊の本誌の同名コーナーで掲載されたネタを単行本にまとめたもの)より。

昭和63(1988)年頃といえば日本はバブル景気真っ最中でしたが、20年以上たった今では金融信用不安が世界を覆っています。諸行無常を感ぜずにはおられません・・・。

なお、”タウン情報かがわ”は、讃岐うどんブームに火を付けた”麺通団”の母体となった香川県のタウン誌で、”笑いの文化人講座”はその名物読者投稿コーナーでした(現在はなし)。宝島社の雑誌「宝島」の読者投稿コーナー”VOW(バウ)”のような町ネタや、読者の日常感じたお笑いネタが豊富に掲載され、タウン誌の一時代を築いたのではないかと思います。「笑いの文化人講座」の単行本も25巻まで発行されたようです。

笑いの文化人講座 復刻版1~3巻セット(オリジナルBOX付)
笑いの文化人講座 復刻版1~3巻セット(オリジナルBOX付)

※”麺通団”と讃岐うどんブームの関係は映画の「UDON」によく描かれています。映画自体はフィクションですが、うどんブームのおおよその推移は映画のような感じです。
UDON スタンダード・エディション [DVD]

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

|

« 2012年は国際協同組合年です。 | トップページ | クジラが何頭も漂着。海底に異変かも。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

・読書アドバイザー」カテゴリの記事

日々雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平家物語の琵琶語り。:

« 2012年は国際協同組合年です。 | トップページ | クジラが何頭も漂着。海底に異変かも。 »