第13回大井・大森夢フェアを見てきました。
2012年9月15日、東京・JR大森駅前東口広場と大森ベルポート周辺で、”東北復興祭”を兼ねた「第13回大井・大森夢フェア」が開催されたので、見てきました。翌16日までで、大森ベルポートでは、15日にハワイアン・フラダンス、16日にドリーム・ダンス・ドライブなどのイベントが行われました。(16日の写真も下の方にあります)
※東北の物産模擬店が並ぶJR大森駅東口広場の会場。石巻焼きそばは、B級ご当地グルメの祭典 B-1グランプリにも出場した名物です。
※「石巻マルシェ」の皆さん。JR大森駅西口ウィロード山王商店街に店舗がある宮城県石巻市のアンテナショップです。模擬店では”石巻くじらカレー”が美味しかったです。
※イベントの司会は”CMソングの女王・のこいのこ”さんです。「パタパタママ(ひらけ!ポンキッキ)」や「秋葉原のオノデンCMソング」などを熱唱されていました。
★★★ 東口広場では「清泉女子大学体育会チアリーディング部S.S.S.」はじめ、社会人から高校生、児童チームらによる、アトレ大森プレゼンツ「チアリーディング・パフォーマンス」もあり、非常にダイナミックな演技を見られたのですが、記録用以外の撮影は(家族でも男性は)一切禁止でしたので、当日の写真はありません。
代わりと言っては何ですが、YouTubeにあった紹介動画をどうぞ。 m(__)m なお、15日の夢フェアへの出演はS.S.S.の他、「HI-5☆Cheerleader」「日体荏原高校チアリーディング部」「立正大学チアリーディング部ROOSTERS」「ピポットフット VICKIES(ヴィッキーズ)」の皆さんでした(だったと思う)。 ★★★
※大森ベルポート・アトリウム会場での「第35回サウンズ・オブ・ハワイ」(9月15日)。
関連記事 :
・今年もあります! ”第13回 大井・大森 夢フェア”(2012.9/1)
・地元振興フェアで復興支援-第12回 大井・大森夢フェア(2011.5/9)
・大森の新名所(Luz大森&Wi Road山王)(2011.3/30)
※今年(2012年)9月16日は大森貝塚発見発掘135周年だそうです。
■以下は9月16日追記。
※ドライブ・シミュレーター車。ドライバーの立場で自動車事故の疑似体験をする装置。
※大森ベルポートのアトリウムで行われた「Dream Dance Drive 2012」(9月16日)。
※石巻の郷土新聞(石巻日日新聞社・三陸河北新報社)による東日本大震災の報道紙面の展示。
天気は両日とも晴れたり曇ったりで、ちょっと暑かったですが、雨にふられなくて良かったです。消防のはしご車や警視庁の騎馬隊は、いつも3~4時間ぐらいしかいませんが、毎年大人気です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント