« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月の6件の記事

2013年3月24日 (日)

かわりゆく東京、点描。

2013年の春のとある日(3月23日・土曜日)は、いろいろと用事があって、東京都内各所をウロチョロしたので、ついでに最近の話題のスポットを携帯電話のカメラで撮って来ました。

銀座(東銀座)→丸の内・東京駅→中野→渋谷→下北沢→新宿の順です。考えてみると話題の場所はほとんど再開発地域でした。

今年4月開場、こけら落としを迎える銀座の新しい歌舞伎座と併設される高層ビジネスビル
Shinkabukiza20130323

Shinkabukiza1

Shinkabukiza2

Shinkabukiza3

読売新聞社が入る(新社屋を大手町で建設中)、元日産の本社(現在は横浜に移転)ビル。東京読売写真クラブ(YPC東京)の年次総会に出席してきました。
Yomiurinp

※耐震基準の問題でこの3月いっぱいで閉館する名画座・銀座シネパトス
Cinepatosu1

Cinepatosu2

Cinepatosu3

Cinepatosu4

JR山手線は今年50周年のようです(JR東京駅で)。
Yamanote50a

Yamanote50b

※JR東京駅・丸の内側の、東京中央郵便局に併設されて建った、今月(3月21日)開業したばかりの高層ビル商業施設・JPタワー KITTE(キッテ)
Kittemarunouchi

※昨年(2012年)ドームが復元されたJR東京駅の丸の内側駅舎。
Tokyost

※駅ホーム側から見たドーム。
Tokyostdome

※今年開業40周年を迎えた中野サンプラザ
Nakanosp

Nakanosp40

JR中野駅前に完成した歩道橋設備。駅出口からサンモール商店街のアーケードに歩行者用の雨よけ屋根が接続しました。サンモールの突き当たりにある中野ブロードウェイは、”まんだらけ”などサブカルチャー系のお店で有名ですが、ミリタリー系(”ユーロサープラス”など…同店で販売している”プロテクターキャップ”は防災用に便利)や、中古パソコンショップ(”ジャンクワールド”など)などでも穴場です(私には)。桜も満開でした。
Nakanohodoukyou

Nakanost

Nakanosakura

※地下化のため、今月限りで使用の終わった東急東横線・渋谷駅の地上ホーム見学会(東横線渋谷ステーション・パーク)が開かれていました。渋谷は昨年も高層商業施設ビル・ヒカリエの開業で話題になりました。
Shibuyatoukyuust

Shibuyatoukyuu78

Shibuyatoukyuusp

※こちらも駅の地下化のため、長年続いた「開かずの踏切」が3月22日限りで解消した、(小田急・京王)下北沢駅周辺。使われなくなった小田急線の地上ホームを惜しむ近所の人々が大勢写真を撮りまくっていました。下北沢は小劇場やユニークな商店街が集中し、独特の雰囲気。夏には阿波おどりの祭りもあります。

Shimokitaodakyu2

Shimokitaodakyuu1

Shimokitaodakyuhomeold

Shimokitafumikiri

Shimokitafumikiri_2

Shimokitadengonban

Shimokitakoujiyotei

Shimokitagekijyou

Simokitaawaodori

※地下化された小田急・下北沢駅。
Shimokitaodakyuulinenew

Shimokitaodakyuuhomenew

下北沢は「開かずの踏切解消」のニュースを見て興味を持ったのですが、実は中古ショップ”ジャンクワールド”の店がここにもあるので見に行きました。同ショップはなぜか(うどん県の)高松市にも店があります。

※新宿の小田急百貨店では四国物産展をやってました。
Odakyuushikoku

※四国物産展会場の小田急百貨店11階から見たJR新宿駅西口方面
Shinjyukubirugun

Shinjyukunishiguti

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月20日 (水)

お日柄もよく桜の標本木。

Kc460043

今年(2013年)の東京では、3月16日に早くも桜(ソメイヨシノ)が開花、1927年の観測開始以来、2002年と並んで最も早い開花となり、大雪や極寒が続いた冬が突然終わって、暴風並みの嵐とどこかの国の大気汚染物質や煙霧とともに、早くも春がやって来ました。

*東京都心で桜開花 過去タイのスピード記録(47NEWS/共同通信 2013.3/16)

Kc460045 Kc460042
Kc460051

そこで、この3月19日、晴れやかな天気に誘われて、東京の桜開花の基準とされている千代田区は靖国神社の桜の標本木を見て来ました(参拝もしました)。

Kc460049

この日は気温がぐんぐん上昇して、もはや初夏並み。桜は4~6分咲きというところですが、外国人を含む多くの人が桜の見物と参拝に訪れ、写真を撮りまくっていました。花見のシーズンに備えて出店の方々も”縄張り”(?)らしきことをやってました。

*各地で夏日、汗ばむ陽気 静岡市28度、7月上旬並み(47NEWS/共同通信 2013.3/19)

今年は、この日のように朗らかな年であってほしいもんです。

ちなみに、千代田区は靖国神社近くの武道館や千鳥ヶ淵など桜の名所が集中しており、毎年「千代田のさくらまつり」というお花見推進運動が繰り広げられています。

Kc460046 Kc460047

なお、靖国神社では3月31日(日)に奉納プロレス・大和神州ちから祭りが、4月5日(金)には日本相撲協会・奉納大相撲(いずれも靖国神社相撲場)が開催されます(ちから祭りは有料)。

もし、安倍総理が、このイベントの“参観”に来たら国内外からどういう反応が出るんでしょうか? 微妙~~~でしょうね。 (^_^;)

追記 : こちらは3月21日の様子。もう少しで満開です。

Kc460056

Kc460054

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013年3月13日 (水)

東北発! ”図書館体操”。

実写映画化された「図書館戦争」有川浩=ありかわ・ひろ さん原作)がもうすぐ(2013年4月27日)公開されますが、東北は宮城県仙台市では、東北学院大学の図書館スタッフが「図書館体操」を考案し、話題になっているそうです。

*「図書館体操」好評 東北学院大のスタッフ考案(47NEWS/河北新報社 2013.3/12)

※これが”図書館体操”(第一:公開ver 01)。

最初は、「みちのく図書館員連合」(MULU)会合での余興だったそうですが、図書館の仕事を広く知ってもらいたいのと、東北は元気だと発信したいということで、2012年11月、横浜で開催された「図書館総合展」でも披露され、好評だったとの由。

図書館の仕事紹介と健康増進、そして地震の時の避難呼びかけまで取り込んだユニークな体操で、事務職の人のストレッチ(柔軟体操)にも使えるかも。

最近はラジオ体操も見直されているし、”図書”を愛する日本人、震災以降、学習の基本に立ち返る傾向にあるのかもしれません。

※こちらは「ラジオ体操 第一・第二」。

※こんなのもある…「自衛隊体操」です。

※これは”COWCOW「あたりまえ体操#1」”。 (^_^;)

※避難の呼びかけといえば…旅客機の「緊急脱出訓練」の様子(YouTube- hitujiushiさんの動画)。

映画「図書館戦争」(実写版)の予告編。

※「図書館戦争」アニメ版が映画化された時の予告編。

図書館戦争 図書館戦争 第一巻 [DVD]

図書館戦争 Blu-ray BOX (劇場版映画公開記念パッケージ)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月 9日 (土)

”副知事”にお祝い続く香川県。

Artken

先日(2013年2月)、”うどん県”担当副知事の要潤さんの婚約が報じられましたが、3月8日に発表された第36回日本アカデミー賞では、”アート県”担当副知事の川井郁子さんが、「北のカナリアたち」で、最優秀音楽賞を受賞。

※”アート県”サイトの川井郁子副知事。

東映創立60周年記念作品 北のカナリアたち オリジナル・サウンドトラック
東映創立60周年記念作品 北のカナリアたち オリジナル・サウンドトラック

リボーン~10周年記念アルバム(初回限定盤)(DVD付) 北のカナリアたち [Blu-ray]

関連記事 : アートもあるんで(あります)。うどん県。(2012.6/12)

※こちらは”うどん県”サイトの要潤副知事。
 

*要潤、ツイッターで結婚言及「今はまだ2人にとって、とても大切な時期」(47NEWS/オリコンスタイル 2013.2/19)

*日本アカデミー賞『桐島、部活やめるってよ』が最優秀作品賞を含む3冠!(シネマトゥデイ 2013.3/8)

全国の自治体広報に衝撃を与えた”うどん県。それだけじゃない香川県”キャンペーン。

今年も、瀬戸内国際芸術祭2013(3月20日~)がありますし、各担当副知事のおめでた続きで、香川県はじめ、他の自治体のお国自慢広報にも、ますます弾みがつくことを期待しております。

美術手帖 2013年 03月号増刊  瀬戸内国際芸術祭2013 公式ガイドブック アートをめぐる旅 完全版 春 [雑誌]

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 7日 (木)

”うどんの国 ニッポン!”

・・・という特集を「男の料理雑誌」・月刊 danchu(ダンチュウ)の最新号(2013年4月号)で、やってます。

dancyu (ダンチュウ) 2013年 04月号 [雑誌]

「うどん県」宣言の波及効果というか、日本人のうどん愛の強さの現れというか、日本のパスタ”うどん”の奥の深さと裾野の広がりは無限…かも。

それにしても、輸入小麦の高騰(原産国の干ばつやら先物市場動向やら円安やら)が、うどんの値上げにつながらないか心配です。

関連カテゴリー : 食べ物・うどん

参考記事 : 「あら、monoで香川県特集やっとったがー!」(2012.1/9)

ちなみに、今年(2013年)8月24、25の両日、東京・代々木公園で、「うどん日本一決定選手権U-1グランプリ」が開かれるそうです。
        u-1グランプリ

関連記事 : 京都で「うどんミュージアム」オープン。新名所に !!(2013.1/27)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 1日 (金)

ラジオのAM局がFM局に転換!?

報道によると、在京のラジオAM局が、FM局に転換することを検討しているそうです。

*AMラジオ局、FM化検討 デジタル化、聞きにくさ解消(朝日新聞デジタル 2013.2/28)

都市部はコンクリートの高層ビルが林立して各家庭に電波が届きにくくなっているのと、2020年までに老朽化した施設を更新しないといけないので、それに合わせて各AM局が音質の良いFM放送局に転換することを検討しているそうです。

話の趣旨は分かるのですが、AM(中波)だと音質が悪くても結構遠くまで電波が届くが、電波が直進するだけのFM波だとごく近隣にしか電波が届かなくなります。

ニッポン放送の深夜放送・オールナイトニッポン(最近は45周年特番を色々やってます。2/22~24に45時間スペシャルをやっていたが、鶴光師匠や中島みゆきさん、谷山浩子さんなども久しぶりに出演していてすごかった)などは、ネット(中継)局が多くて地元(香川)でも昔から楽に聴けましたが、一方、中継の殆ど無かった文化放送セイ!ヤング(歳が分かるな…)などは、東京から微かに届く電波をいろいろ工夫して雑音の中なんとか聴いていた記憶があります。

セイ!ヤング&オールナイトニッポン70年代深夜放送伝説 ヤンタンの時代。

香川あたりだと、ラジオは地元局のRNC(香川・西日本放送)RSK(岡山・山陽放送)の他、大阪MBS(毎日放送)ABC(朝日放送)などを聴くことが昔から多く、1970~80年代はMBSのヤングタウンも、私などはよく聴いていて、”ヤンタン”はオールナイトニッポンと並んで深夜放送の双璧といった感じでした(私の中では。当時、どちらも笑福亭鶴光師匠がDJで大人気でした)。

Yantan_2
(当時のMBSヤングタウンのステッカー”クランチ・バード”)

FMだと香川に民放FM局がなかったころは、NHK以外ではFM大阪がどうにか聴けないかと苦心していろいろ試してましたが、さすがにほとんど無理でした。

*全国ラジオ局リンク集―ビデオリサーチ社のサイト

AMをFMに転換するなら、ラジオ局のネット・ライブ放送 radiko の地域限定も解除してもらいたいなあ、と思います(スマホでは全国の放送が聴けるアプリがあるようですが)。

こうすれば全国で、他の地域の地元局が聴けて(東京で地方出身者が地元局を聴いたり、しゃべりの面白い関西のラジオを聴いたりして)、ラジオ聴取者数全体の底上げになるんじゃないかと思ったりします。

推移を見守りたいところです。

ラジオマニア2013 (三才ムックvol.571) ラジオ番組表2012年秋号 (三才ムック vol.562)
ラジオ番組表の2013年春号は4月発売…だと思います)

関連記事 : ラジオの高音質ネット・ライブ放送。NHKもやってます。(2011.9/29)

関連カテゴリー : ラジオ・ネット放送

ちなみに、3月3日はひな祭り…だけでなく、「民放ラジオの日」だそうで、民放ラジオ統一キャンペーン”(あなたの学校に)ラジオがやってくる!”というイベントをいろいろやるようです。

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »