ジャンピング・プロレスラーズ! 今年もJR大森駅東口でウータン・フェスタ2013。
雨天決行とはいえ、台風の接近で天候が心配された毎年恒例の、東京・JR大森駅東口の(プロレス)イベント「UTAN フェスタ 2013」が、秋晴れの中、本日(2013年10月27日)も無事開催されました。(画像はクリックで拡大表示します。以下同じ)
…今年はポスターのデザインも新しくなりました。(^_^;)
関連記事 : ”全大森プロレス”…ウータンフェスタ2012開催!(2012.10/14)
極真空手道場生の演武をはじめ、お笑いライブ、ベリーダンス、DDTプロレス(現役女子高生の女子プロレスもあり)、大人のプロレス教室などなど、食べ物原価提供の模擬店など、お日柄もよくて、大変盛況でした。ウータン・フェスタは今年7回目だそうですが、例年にもまして盛り上がっていたようです(特にプロレスは)。当日の模様です。
以下、DDTプロレス。飛び技・寝技・場外乱闘etc…。いろいろあります。私はプロレスに詳しくないので、詳細はDDTプロレスのHP(10月27日大森駅前お祭りプロレス全カード)などでご確認願います。
この試合の模様は、プロレス専門チャンネル・サムライTVでも放映するようです。スチル写真カメラマンもいたので、プロレスの雑誌にも載るかも。
※これは、「大人のプロレス教室」。プロレス・ファンに個性的な人が多いのがよくわかった。(^o^)
ホモ・レスラーの試合は結構、観客に受けていたが、さすがに子どもの中には「気もちわるい…」と言う感想も。一方で、レスラーたちの熱いバトルに終始興奮する子も。
なお、同じ日に、近所の大森ベルポートではフリー・マーケットと、千代田SDC(スクエア・ダンス・クラブ)の第41回アニバーサリー・パーティーが開催されていました。相変わらず、催しの多い大森です。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お正月、あんもち雑煮と七草粥の食べ歩き。(2023.01.07)
- 「こいつ、まだ動くぞ!」。実物大・動くガンダム見てきました。(2023.01.04)
- 新春・箱根駅伝応援と初詣。(2023.01.02)
- 令和5年・新年おめでとうございます&箱根に行ってきました。(2023.01.01)
- 大森の大イベント「ウータンフェスタ」4年ぶりに開催!(2022.11.27)
「身辺雑記・ごあいさつ」カテゴリの記事
- たまにはいいことがある。行政書士試験に合格!(2023.01.28)
- 令和5年・新年おめでとうございます&箱根に行ってきました。(2023.01.01)
- 350000ヒット・ありがとうございます!!(2022.11.18)
- けっこう使えるダイソーのBluetoothスピーカー。(2022.03.01)
- 謹賀新年&「寅さん記念館」に行ってきました。(2022.01.01)
コメント