倒木台風26号
2013年10月16日(水)前後、首都圏などを直撃し、交通網を大混乱させたり(列車遅延が多すぎて16日朝方の京浜東北線根岸線は運行システムがダウンしたとかアナウンスされていました)、伊豆大島では土砂崩れを引き起こすなど、大きな被害を出した台風26号ですが、強力な風により、都内でもアチコチで、木をなぎ倒していました。その写真です(携帯で撮影)。
※九段の靖国神社の裏門で。境内の木が電線に倒れかかってしまい、処置されてました。
写真にはないですが、電車を止めた倒木もあったようです。
最近は、豪雨とか猛暑日とか竜巻とか、巨大台風とか、災害の「新記録」が「日常」になってしまいました。いやはや。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「身辺雑記・ごあいさつ」カテゴリの記事
- たまにはいいことがある。行政書士試験に合格!(2023.01.28)
- 令和5年・新年おめでとうございます&箱根に行ってきました。(2023.01.01)
- 350000ヒット・ありがとうございます!!(2022.11.18)
- けっこう使えるダイソーのBluetoothスピーカー。(2022.03.01)
- 謹賀新年&「寅さん記念館」に行ってきました。(2022.01.01)
コメント