今日も大雪だ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年2月8,9日(土日)、東京の大森周辺も大雪でした。
(上下2枚の写真は、しながわ区民公園で。2月9日午前11時頃)
*関東甲信で記録的大雪 都心で戦後4番目の27センチ(47NEWS/共同通信 2014.2/9)
東京とは思えないパウダー・スノーでどんどん積もり、風もあって、8日はまるで吹雪のようでした。
9日は選挙なので、また投票率を下げた原因になったかも。もっとも、9日はよく晴れたので、公園などで子どもを連れて雪遊びしていた家族連れをたくさん見ました。
いや、私には、久しぶり(初めてかな?)の大雪体験でした。
(上・JR大森駅東口公園、下・大森ベルポート入り口付近。2月8日の午後5時~6時頃。ベルポートの雪かきの人が吹雪の中、大変そうでした)
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年(2013年)の秋ごろですが、こんな本が出てました。
「日本の特別地域特別編集51 これでいいのか香川県
」
-うどんから風俗までしたたか香川の素性-
マイクロマガジン社 定価 (本体価格+税) 1,365円
“地域批評シリーズ”の記念すべき四国上陸第一弾、とのことです。
全県のがあるわけではないですが、まあ、興味のある方はどうぞ。(^_^;)
関連記事 :新刊紹介 : 「うどん県謎解き散歩」(2012.8/9)
他にも色々・・・
・・・etc.
全然、別件ですが、昨年12月に出た、バイクの「レッドバロン」のフリーペーパー「R★B」vol.9の特集は「行こう!!ワンダー四国へ」でした。
(上記の本もこれも、秋葉原の「書泉グランデ」に置いてあった)
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「うどん県」こと香川では、製麺時にでるうどんの廃棄物が長年問題だったのですが、このほど、このうどんの廃棄物からメタンガスを取り出して発電に使うという「うどん発電」プロジェクトが、昨年ごろから本格化しています。
※暮らしのエコナビ「185うどん発電」篇(PanasonicECONAVIch YouTube 2013.11/11)
*「うどん発電」開始へ/廃棄麺のメタンガス利用(2013.7/31 47NEWS/四国新聞)
*NHK「サキどり」…「地産地消だ!ご当地エネルギー」(2014.2/2放送)
この他、いろいろな地元の「資源」からメタンガスなどを取り出したり、昔からある水車で小電力を取り出す「地産地消」のご当地エネルギー実現の活動が各地で行われているようです。また、資金集めのための市民ファンドなどもあるようです。
*メガソーラー事業化へ、市民ファンドの募集始まる/小田原(2014.1/29 47NEWS/神奈川新聞)
化石燃料はほとんど輸入だし、CO2が出て、将来の枯渇も心配。原発も安全性が不安。
今後は太陽光や地熱等も含め、こういった自然エネルギーなどを利用して、「持続性と多様性」のあるエネルギーが普及した方が、非常時の「リスク分散・耐性」とか「危機管理」にも有利。
地域経済の産業活性化と雇用の確保にも繋がっているようです。
関係者の皆さんには、ぜひ、頑張ってほしいものです。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント