10月のお出かけ。
2015年の10月の下旬に出かけたところ2件。
その1 : 東京・大森の恒例、ミルパ商店街「森っ子フェスティバル」(10月25日)・・・に行ったわけではなくて、出かけたのは近所のLUZ大森内の図書館です。子供のお祭りだから、子連れでもないのに写真とってると怪しまれるので、撮影はあんまりできない。
関連記事 : 大森ミルパ恒例の「森っ子フェスティバル」&芸術の秋。(2014.10/26)
その2 : 東京国立博物館(上野)平成館の「始皇帝と大兵馬俑展」(10月27日~2016年2月21日)。・・・さすがにすごいですねえ。2千年以上前にこれだけのもの(大軍団や国家、技術など)があったとは。それと、東博の常設展示もリニューアルされていて、特に外国人観光客や刀剣好きの女子などが熱心に見入っていました。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 終戦当時の労苦を偲ぶ夏(2022.08.01)
- 「メトロポリタン美術館展」&乃木神社に行って参りました。(2022.05.06)
- もっと乗りたい寝台夜行「サンライズ瀬戸・出雲」(2022.04.23)
- 「空也上人と六波羅蜜寺展」観てきました。(2022.04.01)
- 「ポンペイ展」に行ってきました。(2022.02.12)
「身辺雑記・ごあいさつ」カテゴリの記事
- けっこう使えるダイソーのBluetoothスピーカー。(2022.03.01)
- 謹賀新年&「寅さん記念館」に行ってきました。(2022.01.01)
- 謹賀新年・疫病退散!(2021.01.01)
- ありがとう!333333ヒット。(2020.12.05)
- ありがとう10周年!!!(2020.11.01)
コメント