« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月の6件の記事

2015年12月28日 (月)

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」観てきました。

現代のレジェンド映画「スター・ウォーズ」シリーズの最新作、ネクスト・ジェネレーション…もとい「フォースの覚醒」見てきました。

全編にいままでの作品へのオマージュが見られ(誰です?焼き直しなんて言ってるのは。「歴史は繰り返す」のです…(^^); )、また、宇宙空間よりも惑星の地表面や水面の近くで繰り広げられるドッグ・ファイトは迫力がありました。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 [Blu-ray]

スター・ウォーズ  ニューズウィーク日本版 SPECIAL EDITION  『フォースの覚醒』を導いたスター・ウォーズの伝説 (MEDIA HOUSE MOOK) 美術手帖 2015年 12月号

※こちらはアメリカ海軍が協力して作られたパロディCM「Sea Wars Trailer」 (^o^)

それと、新ヒロイン「レイ」は、「風の谷のナウシカ」のようだったよ!(^_^)

どのへんがナウシカなのか? それはご自分の目で。m(_ _)m

それから、「元」ストーム・トルーパーの「フィン」の心の動きの描写が、いままでのスター・ウォーズの作品ではあまり見られなかったもので、興味深かったです。

(「神話」「昔話」というのは、あまり登場人物の心理描写はないのが普通なので、「神話」&「スペース・オペラ」形式のS.W.では当然だったかも)

※「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」予告編(公式)

スター・ウォーズ フォースの覚醒 レイのサバイバル日記 風の谷のナウシカ [DVD]

ちなみに、こちら↓は、スター・ウォーズの創作者、ジョージ・ルーカス監督がアイデアの基本としたといわれる、神話学者のジョーゼフ・キャンベル氏の著作「神話の力」(昔、NHKでもビル・モイヤーズ氏のインタビュー番組が放送されていました)。それと、C3POとR2D2の凸凹ドロイド(ロボット)・コンビのモデルとなった、太平・又七コンビが活躍(?)した日本の時代劇「隠し砦の三悪人」(黒澤明監督・三船敏郎氏主演)

神話の力 隠し砦の三悪人 [レンタル落ち]

↓こんなのもある。

千の顔をもつ英雄〔新訳版〕上 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 千の顔をもつ英雄〔新訳版〕下 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

くるくる回る球体型ドロイドBB8も、前評判どおりかわいかったです。

1000ピース ジグソーパズル スター・ウォーズ エピソード7 R2-D2、C-3PO&BB-8(51x73.5cm)
1000ピース ジグソーパズル スター・ウォーズ エピソード7 R2-D2、C-3PO&BB-8(51x73.5cm)

BB8はジブリ・アニメ「かぐや姫の物語」に出てくる「めのわらわ」みたいでもある…かな?

製作会社が今作からディズニーになったので、やはり、提携しているジブリ・アニメの影響が多少はあるのかもしれません。

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

あとですねえ、ジオンのゲルドルバ照準で発射したのとか、ガミラスの反射衛星砲みたいなのとか、スタトレのロミュラン艦みたいなのもあったよ…\(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月27日 (日)

3回連続「讃岐特集」。サウス・オブ・トーキョー・マガジン「月刊おとなりさん」

東京は品川区・大田区をエリアとするフリー・マガジン、“地域ジャーナリズムの騎手、サウス・オブ・トーキョー・マガジン”の「月刊おとなりさん」で、奇しくも3号立て続けで「讃岐関連特集」が組まれました。

Otonarisan

2015年の11月号は平賀源内先生、12月号で猪熊弦一郎画伯、2016年1月号では(丸亀)京極藩とその(江戸)下屋敷です。

記者(編集長?)が“はるばる”香川まで出張されたので、東京でも香川でも、気合を入れて精力的に取材した模様です。

さぬきうどんも、すっかり定着してきたし、改めて近所の南東京地域に根付く讃岐を感じた出来事でした。

ちなみに、12月号の表紙は猪熊弦一郎氏の作品「宇宙都市休日」、1月号の表紙は、(香川とは関係ありませんが)東京・大森海岸の芸者置屋・由の家のアメリカ人芸者・君蝶さんです(大森海岸のすぐ近くには、テレビでもよく取り上げられる芸者置屋・まつ乃家もあります)。

関連記事 :
東京、品川区・大田区のフリー情報誌で平賀源内特集。(2015.11/1)
作品のロケ地・舞台巡礼・・・アニメ「それ町」を見て平賀源内ゆかりの新田神社を訪問(2010.11/10)
「それ町」神社に初詣(2011.1/2)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月26日 (土)

学士会館周辺の記念碑など。

そろそろ年末ですが、ネタがないので現在の勤務先周辺、東京・千代田区神田錦町~一橋~千代田区役所周辺の「記念碑」などをご紹介。現在「学士会館」が建っているのが、日本の大学発祥の地とされるところだけあって、周辺は大学関連の記念碑が多いです。なお、私の関係の大学のはありません。 (^_^;)

※学習院大学(華族学校)発祥の地(神田錦町)
Photo

※これは、今年(2015年)5月に復元された旧博報堂本社の本館
Photo_3

※同志社大学創立者・新島襄先生・生誕の地
Photo_6

※東京大学発祥の地(学士会館前)
Photo_2

※我が国大学発祥の地(同)
Photo_4

※学士会館入口。ここでいう「学士」とは旧帝国大学で学位をとった方のことだそうです
Photo_5

※日本の野球発祥の地
Photo_7

※学士会館全景
Photo_8

※東京外国語大学発祥の地(学術総合センター脇)
Photo_2

※学術総合センター全景
Photo_3

※学術総合センターに隣接する一橋大学関係者の団体が運営する如水会館(施設内に一橋講堂、敷地内に一橋大学の戦没学徒の慰霊碑もある)
Photo_4

※早稲田大学創立の大隈重信公の邸宅の跡(千代田区役所前。皇居清水門の真向かい)
Photo_9

※周辺を歩いていると、やたらに道を尋ねられる学士会館はここ。

このあたりは、御茶ノ水の明治大学リバティタワー(下の写真左)がどこからでもよく見えるほか、共立女子大講堂の隣接地に小学館が新本社ビルを建設中(下の写真右)で、なんだか要塞のようなビルが徐々に姿を現しています(画質悪くてすみません)。

Photo_5 Photo_6

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月19日 (土)

今年で60周年。NORADのサンタ追跡。

1955年から続くNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)サンタ追跡。今年で60周年を迎えました。

*ついに60周年 - NORAD、2015年の「サンタ追跡サイト」オープン(マイナビニュース 2015.12/1)

            Nts

※NORAD Tracks Santa 2015

NORAD TRACS SANTA の今年のサイトから(日本語表示も出来ます)。
Tracks_santa

*NORAD Tracks Santa サイト

*NORAD Tracks Santa (YouTubeのチャンネル)

2007~2011年までは「サンタの追跡ライブ」はGoogleのワールド・マップでしたが、2012年からはマイクロソフトのマップになり、Googleの方は独自にサンタ追跡のサイトを公開。今年もやってます。

*Google Santatracker サイト

冷戦が終了して以来、世界大戦の脅威は遠のいたのに、かえって一般民間人にテロや国際紛争の脅威が身近になってしまいました。こっちの方の脅威も早くなくなって、サンタが安全に飛び回れる世界であってほしいものです。

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月16日 (水)

皇居乾通りの一般公開に行ってきました。

Kc460866

先日、皇居の紅葉を愛でることができる「乾通りの一般公開」(昨年の天皇陛下の傘寿を記念して、春と秋に行われているものです)(平成27年12月5~9日)があったので、行ってきました(更新が遅くなってしまい、すみません m(_ _)m )。

皇居前広場をぐる~~~りと周って、手荷物検査の後、坂下門から入って乾門から出る、約30分ばかりのコースですが、元気でない方には、ちとつらかったかも(坂下門に入るまでも30分以上、並んで、かつ、歩きますので)。

とはいえ、紅葉の他、宮内庁庁舎や江戸城以来の内堀に石垣、宮殿なども見られて、興味深い見学でした。

Kc460826

Kc460832

Kc460833

Kc460838

Kc460842

Kc460843

Kc460850

Kc460854

Kc460858

Kc460860

Kc460863

Kc460873

Kc460874

Map

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 1日 (火)

郵政博物館で“エレキテル”の実演を見てきました。

Dsc_0035a

先日、東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fにある郵政博物館(入場料大人1人300円)で、収蔵品の平賀源内製作のエレキテル(のレプリカ)の機能模型実験があったので見てきました。

Dsc_0008 Dsc_0007

現在開催中の、企画展「年賀状展」-年賀郵便の歴史やまつわるあれこれ- (2015年11月21日(土)〜2016年01月11日(月))内での関連イベントでしたが、12月以後も、12/19(土)、27(日)、1/3(日)の14時と16時に各30分程度、実演されます。

Dsc_0038

Dsc_0036

Dsc_0037

Dsc_0044

※静電気で持ち上がる銀紙(上の写真)。この日は外が雨模様で湿度が高く、エレキテルの模型内に乾燥剤をたくさん入れたものの、電気を起こすのに学芸員さんは悪戦苦闘。火花は散りませんでした(下の写真)。 

Dsc_0047

Dsc_0049

もちろん、郵便事業の歴史や切手に関する常設展示(切手等は撮影禁止)もあり、こちらも興味深いです(写真の中央が郵便黎明期に使われた「郵便物保護銃」。NHKのタイムスクープハンター「追え! ピストル郵便配達人」でも紹介されてました)。

Dsc_0018

Dsc_0052 Dsc_0001

参考記事 :

東京、品川区・大田区のフリー情報誌で平賀源内特集。(2015.11/1)

スカイツリー登りました。(2014.5/1)

いうまでもなく、エレキテルを制作した平賀源内先生、「タイムスクープハンター」主演の俳優・要潤さん、いずれも香川(うどん県)出身です。

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »