Thanks! 250,000hits ! (&「ズートピア」の話など)
おかげさまで、当ブログは、本日25万アクセスとなりました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
そこで、今後も多くのヒットがあるように、現在大ヒット上映中のディズニー・アニメ「ズートピア」にあやかって、テーマ・ソング「ネヴァー・ギブアップ」・・・いや、「トライ・エヴリシング」を。 (^^);ゞ
※「ズートピア」主題歌♪Dream Ami&ズーラシアンフィルハーモニー/トライ・エヴリシング (日本語版)
※Shakira - Try Everything (Official Video) (英語)
原曲の歌詞だと「Try Everything」=「なんでもやってみよう」が曲名どおりに主眼ですが、日本語の「トライ・エヴリシング」の歌詞だと「あきらめないで」に重点が置かれているので、ちと意味がちがうような。
「アナと雪の女王(FROZEN)」の「ありのままで(Let It Go)」のときもそうでしたが、ディズニーの映画は海外の各国語版をつくるときに、歌もその国の言葉の歌詞をメロディー優先でつけるので、原曲の歌詞とはだいぶ違うことがよくあるようです。
*「トライ・エヴリシング (Dream Ami version)」の歌詞(Uta-Net)
*「Try Everything」(Shakira)の和訳(映画で英語ドットコム)
*<日本語+英語+歌詞比較> “Try Everything” by Shakira - Zootopia(YouTube)
良し悪しの問題ではありませんが、元の英語版と比べると結構楽しめます。
(一般的に言って、英語の歌詞の方が直接的で厳しい内容なのに対し、日本語の歌詞は相当マイルドな内容になる傾向が見られます)
参考記事 : ― 『アナと雪の女王』 25か国語版ミュージック・クリップ ―(2014.3/12)
「ズートピア」はGW明けにさらに客足が伸びるという異例の大ヒットのようですが、なかなか奥が深いようです。「うさちゃん新人警官の青春モノ」かと思って見に行ったら「うさぎ版ダイ・ハード」(特に「ダイ・ハード3」)だったとの噂が・・・(ディズニーなので、多分誰も死なないとは思いますが)。
*ディズニー映画『ズートピア』、異例の大ヒット GW翌週に動員&興収が増加(オリコン 2016.5/16)
参考記事 : 「ズートピア」から連想…(2016.5/1)
※『ズートピア』予告編
※ZOOTOPIA - Trailer + Clips + Featurette Compilation [Disney Animation 2016] HD(「ズートピア」の英語版予告編)
うさぎのジュディがズートピアに向かう電車のシーンは、そこはかとなく「千と千尋の神隠し」の水上電車や「銀河鉄道999」「銀河鉄道の夜」を、新米女性警官の話では「機動警察パトレイバー」を、警察学校の件では「ポリス・アカデミー」、都市生活の動物コミックでは「しろくまカフェ」や「バケツでごはん」などなどを連想してしまった…。動物集団のお話では「ジャングル大帝」とか「ライオンキング」もあったかな。少女の旅立ちという話では「魔女の宅急便」もそうか(NHKの朝の連続テレビ小説のヒロインもこういう人ばっかりだ)。
また、最初の部分で、ジュディが田舎から旅立つ(上京?)のに使うのが「鉄道」だというのも、日本人好みかも。
他に“陰謀”的な話では、「交渉人」とか「大統領の陰謀」とか「カプリコン1」とか、そういえば、「モンスターズ・インク」も(一部ネタバレ)…。
悪だくみをする敵役などなどを相手に孤軍奮闘する主人公(警官/保安官とかヒーロー/ヒロイン)が立ち向かう、というプロットはアメリカでは西部劇以来の伝統かな。なお、町の暗黒街を支配する“ゴッド・ファーザー”も出てくるようです。
そして、動物が人間社会を語るとなると、やっぱり忘れてならないのが、わが国が誇る「鳥獣人物戯画」。奇しくも、こちらも、うさぎが活躍してます。(^o^)
※で、こちらは横浜の大型動物園「ズーラシア」^_^;
*********************
それと、最近、携帯・スマホのCMで流れていて元気が出る「みんながみんな英雄」(AI)を。
※「みんながみんな英雄」 フルver. /AI【公式】
(au)
どこかで聞いたことがあるメロディーだなと思っていたら、懐かし(運動会で”踊らされた”フォークダンス)の「オクラホマ・ミキサー」の曲をアレンジしたものらしいです。広く親しまれた昔の外国(アメリカ)の民謡が現代曲となって蘇ったのが、すごく興味深いです。
(私のケータイはauですが、みんながみんなauかどうかまでは知らないです…^_^;)
何が言いたいのかわからない記事になってしまいましたが、今後もどうぞ宜しくお願いします。 m(_ _)m
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント