西友大森店が迷彩塗装に? いえいえ、絶賛改装中でした。
数々の地元密着型イベントが行われる東京のJR大森駅東口広場に隣接し、5Fには「日本初のシネコン」キネカ大森を擁して、大森地域の生活と文化振興に大いに貢献する西友大森店。
しかし、ミサイル実験を繰り返す隣国や強硬なアメリカ大統領の発言など、先の読めない国際情勢が続く昨今、ついに外壁に迷彩塗装を施すことに…などというはずはなく、現在、西友大森店は、営業を続けながら、全店改装工事中で、外壁の塗装も、西友の店舗の最近の統一デザインのようです。
不景気の影響か、最近は垂れ幕広告なども、ほとんど掲示されなくなっていましたが、今回、店舗全体を一斉に改装するようで、近所のブックオフが移転して入ったり、その他のテナントも入る予定のようです(看板の枠があるので、多分そうでしょう)。
近所にイトーヨーカドーやオオゼキ、ドン・キホーテなどもあり、スーパーの激戦区である大森地域(他に、歯医者さんの激戦区でもある)。どちらさまもお仕事大変でしょうが、消費者としては、駅前の代表的スーパーが、どういう改装になるのか今から楽しみです。
それにしても、私がこのあたりに引っ越してきた約20年前、西友大森店は、水曜休みで夜8時までの営業だったのに、今では年中無休で、食品・雑貨売り場は24時間営業。他方、ファミレスなどは人手不足で24時間営業を見直す動きが。一消費者としても時代の流れを感じる昨今なのでした。
2017年5月7日追記 : 掲示やお知らせの「のぼり旗」などによると、リニューアル完成オープンは2017年5月18日の模様です。地下・1・2階は食品・雑貨、衣料品、薬局などで、3・4階フロアには新たに、ブックオフ、(100円ショップの)Seria、ヤマダ電機がテナントとして入る予定のようです。5階はキネカ大森とレストラン街、手芸ショップなどです。2階にあった無印良品はなくなりました。ちなみに、だいぶ前、前回(前々回だったかな?)の改装の前は、4階に書店のLibroが入っていました。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お正月、あんもち雑煮と七草粥の食べ歩き。(2023.01.07)
- 「こいつ、まだ動くぞ!」。実物大・動くガンダム見てきました。(2023.01.04)
- 新春・箱根駅伝応援と初詣。(2023.01.02)
- 令和5年・新年おめでとうございます&箱根に行ってきました。(2023.01.01)
- 大森の大イベント「ウータンフェスタ」4年ぶりに開催!(2022.11.27)
コメント