美少女3人組で地元を守るご当地アニメ
とあるSNS(facebookですが…)の方で「うどん県」さんから、地元が舞台のアニメの放送開始のお知らせをうけました(と、オッサンの私が美少女アニメを追っかけてるんじゃないんだ~と予防線を張る)。
うどん好きな美少女3人が勇者に選ばれ、わが国を守るお話だそうで、舞台は「銭形砂絵」で有名な讃岐・観音寺(かんおんじ)市 。
瀬戸大橋をはじめ、昨年(2016年)テレビで放送された「うどんの国の金色蹴鞠」(主に高松市が舞台)に負けず劣らず、うどん県(香川県)の名所が登場しそうです。
放送は2017年10月6日から。楽しみに待ちたいと思います。
・・・そういえば、美少女3人組が地元を守る“町おこしアニメ”で、日産も協力した、千葉県鴨川市が舞台の「輪廻のラグランジェ」というのもあった。あちらはロボットアニメだけど、コンセプトは似てるかな? ちなみに、京都の鴨川の他、香川にも鴨川という地名があります。
参考記事 : 放映前から”アニメの聖地化”で町おこし。日産も協力!…鴨川市(2011.12/29)
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 映画「すずめの戸締まり」観てきました。(2022.11.17)
- 36年ぶりアニメ化の「うる星やつら」は今月から放送。他にもビッグネームが。(2022.10.02)
- 終戦当時の労苦を偲ぶ夏(2022.08.01)
- 「ゴールデンカムイ展」に行ってきました。(2022.06.01)
- JR東京駅に「日本リベンジャーズ」。キャラの47都道府県の方言ポスターが勢揃い(2021.09.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「第40回湘南江の島春まつり」行ってきました。(2023.03.12)
- お正月、あんもち雑煮と七草粥の食べ歩き。(2023.01.07)
- 「こいつ、まだ動くぞ!」。実物大・動くガンダム見てきました。(2023.01.04)
- 新春・箱根駅伝応援と初詣。(2023.01.02)
コメント