けっこう使えるダイソーのBluetoothスピーカー。
昨年あたりから100円ショップ・ダイソーの、100円以上商品アイテムのひとつ、ブルートゥースのレトロ風デザインの700円スピーカーが話題になっていて、ベッドサイドに置いてネットラジオストリーミングのラジコなどを聞くのにいいかなと思って店舗に行ってみましたが、よくあるように現物はもはや全然見当たらず。
かわりに写真の1000円(+税。他のアイテムも同様)のものを買ってきたのですが、これが(価格の割には)ずいぶんいい音質でした。で、パッケージにあるように2台目を買ってきてステレオにしてみると、同じ音が2台出ているのではなくて、ちゃんと左右別々に音が出ていました。パソコンの非力なスピーカーに比べれば非常に音質が良いので、パソコンやスマホで動画を見るときは結構楽しめると思います。また2台を別々に好きな場所に置けるのも良いです。
ちなみに、スピーカー2台目をセットにしてステレオで使う場合は、先にパソコン等の1台目の登録を削除して、スピーカーの2台目とペアのセッティングをしてから、再度パソコンとのペアリングをしないと、各2台が別々に登録されたりしてステレオ再生にならないですが、このあたりは付属の説明書が簡単すぎて書いてないのでご参考まで。
なお、スピーカーの音の左右チェックはYoutubeにあがっているスピーカー音声チェック動画などで可能です。また、私は他に防滴仕様の600円ブルートゥース・スピーカーも使ってますが、こちらの音質はいまいち。音量調整もスピーカー側ではできません。防滴と言ってもお風呂やシャワー室で使うのはちょっと不安なので、流しの近くかトイレ室用かなといったところです。
このほか、ダイソーに限らず、ほかの100円ショップのBluetoothイヤホンなど(100円ではありませんが…500円以上が多い)も、最近は本体機器とのペアリングがしやすくなり、価格を考えれば相当使い勝手の良い製品が増えているように思います。
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「身辺雑記・ごあいさつ」カテゴリの記事
- たまにはいいことがある。行政書士試験に合格!(2023.01.28)
- 令和5年・新年おめでとうございます&箱根に行ってきました。(2023.01.01)
- 350000ヒット・ありがとうございます!!(2022.11.18)
- けっこう使えるダイソーのBluetoothスピーカー。(2022.03.01)
- 謹賀新年&「寅さん記念館」に行ってきました。(2022.01.01)
コメント