お正月、あんもち雑煮と七草粥の食べ歩き。
2023(令和5)年の年始め、1月6日と7日に、お正月恒例の食べ物をいただいてきました。6日には東京・新橋の香川・愛媛物産アンテナショップ「せとうち旬彩館」2階の食堂「かおりひめ」で香川の「あんもち雑煮」を、7日は「愛宕神社」でお焚き上げ神事の後の「七草粥のお振る舞い」と、「スープ・ストック・トーキョー」の毎年1月7日だけの限定恒例メニュー「瀬戸内産真鯛の七草粥」(&東京ボルシチとコーヒーのセット)を、それぞれ食べて参りました。
また、元日から7日まで神社仏閣をあちこち初詣に参って、おみくじも引いてきましたが、その内「大吉」は4回。今年はおみくじどおりの運勢になるよう祈るばかりです。
※↓ 東京・新橋の香川・愛媛物産館「せとうち旬彩館」2F食堂「かおりひめ」の1月4~15限定の正月メニュー(1月6日)
※↓ 愛宕神社(お焚き上げ神事と七草粥のお振る舞い。1月7日)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「第40回湘南江の島春まつり」行ってきました。(2023.03.12)
- お正月、あんもち雑煮と七草粥の食べ歩き。(2023.01.07)
- 「こいつ、まだ動くぞ!」。実物大・動くガンダム見てきました。(2023.01.04)
- 新春・箱根駅伝応援と初詣。(2023.01.02)
コメント