« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月の4件の記事

2023年10月29日 (日)

アジャコングさんも来場!「大森UTANフェスタ2023」が開催されました。

Timg_4326

毎年恒例の東京・大森活性化イベント「UTANフェスタ2023」が、2023年10月29日、JR大森駅東口広場(イーストテラス)で今年も開催されました。

Utan-fes-2023

Img_4212

DDTプロレスの無料試合がメイン・イベントのこのお祭りですが、三味線演奏やキックボクシング対戦、チアリーダー演舞(関係者以外撮影禁止!)、ダンスパフォーマンス、お笑いライブなどもあり、また、プロレス対戦では、今年はプロレス界のレジェンド・アジャコングさんが試合に参戦。天気も快晴で、試合も観客席も大いに盛り上がっていました。アジャコングさんは今年11月12日の両国国技館の試合を最後に引退する赤井沙希さんとも対戦。試合後にエールを贈っていました。

Img_4080

Img_4086

Img_4083

Img_4089

Img_4094

Img_4100

Img_4115

Img_4122

Img_4147

Img_4161

Img_4173

Img_4184

Img_4188

Img_4209

Img_4226

Img_4233

Img_4250

Img_4261

Img_4263

Img_4273

Img_4293

Img_4318

関連記事:大森の大イベント「ウータンフェスタ」4年ぶりに開催!(2022.11/27)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ 

| | コメント (0)

2023年10月22日 (日)

第15回高松一高関東同窓会に参加しました。

第15回高松一高関東同窓会に参加してきました。

Img_3863

会場は東京・新橋の第一ホテル。隔年開催で前回は2020年に盛大に行われる予定でしたが、東京五輪などと同じくコロナ禍のせいで延期がかさなり、5年ぶりの開催。出席者も前回の半分ほどで100人にとどきませんでしたが、30代から90代まで幅広い年代と東京以外からの出席者も多く参加。食事やお酒は美味しく、卒業生音楽家の演奏やお楽しみ抽選会もあって、参加者同士の会話もはずみ、大変盛り上がりました。

11月には県人会や高松での桜紫会(同窓会)の集いもありますし、今後のリアル会合の復活に期待したいです。

Dsc_9387

Img_3923

Img_20231022

Img_3878

Dsc_s9390

Dsc_9384

関連記事: 第14回高松一高関東同窓会に参加しました。(2018.11/11)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ 

| | コメント (0)

2023年10月 5日 (木)

攻める広報紙。千代田区広報表紙にドラえもん!

区内に神保町の古書店街や多くの出版社を抱える東京都千代田区。広報紙のこの10月5日号で、初企画として「子どもの社会科見学シリーズ 本の作り方を学ぼう!」を特集。区内に本社のある小学館の訪問レポートを掲載し、表紙にはドラえもんが登場。表紙全体のデザインも同社の学習雑誌に似た感じになってます。

こういう広報紙なら区民が手にとって見ることも増えるんじゃないかと思います。良いアイデアですね。

Chiyodaku

なお千代田区のHPでも全頁PDFで見られます。

https://www.city.chiyoda.lg.jp/.../kuse/koho/koho/index.html

※こちらが小学館の「小学1年生」↓(2023年の4月号と最新の11月号)

 

ご参考:日本広報協会のサイト(自治体の広報活動などを紹介)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ 

| | コメント (0)

2023年10月 1日 (日)

「永遠の都ローマ展」観てきました。

上野の東京都美術館で開催中の「永遠の都ローマ展」(2023.9/16~12/10)を観てきました。

Roma

イタリアのカピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、巨大なコンスタンティヌス帝の巨像の頭部(約1.8m)はじめ、腕の部分がないギリシャのミロのビーナスとちがって欠けた部分がなく、今まで門外不出だったというカピトリーノのビーナス像、古代ローマ建国の伝説上の祖の兄弟、ロムルスとレムスに乳を与えたカピトリーノの牝狼像などなど、見ごたえのある展示が多かったです。

Dsc_9290

Dsc_9289

Dsc_9283

Dsc_9273

Dsc_9285

Photo_20230926215601

今でも同じ場所にイタリアの首都として続くローマ。日本が弥生時代だったころに作られた遺跡が、地震の多いイタリアで今でも残るだけでなくて一部は現役というのは凄いことです。古代ギリシャにつづき欧州文明の源になった古代ローマですが、法律に至ってはもはや全世界を制覇しているわけで、本当に興味の尽きない文明です。

※東京都美術館「永遠の都ローマ展」(アイエム[インターネットミュージアム]Internet Museum 2023.9/28)

#ローマ展

参考記事:「ポンペイ展」に行ってきました。(2022.2/12)

*以下にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ 

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »