古代ローマと江戸の浴場文化「テルマエ展」観てきました。
「テルマエ・ロマエ」(ヤマザキマリ氏原作)のコミック&映画・アニメで日本人にもすっかり馴染みになった古代ローマの公衆浴場「テルマエ」。
そのテルマエと、類似点が多く見られる日本の江戸時代の公衆浴場などについての展示「テルマエ展」(2024.4/6~6/9)が、東京・汐留のパナソニック汐留美術館で開催されていたので観てきました。
日本列島も古代ローマのあったイタリア半島も火山地帯で、もともと温泉が多いのですが、それ以上に水道施設の整備によって公衆浴場が発展していくところは、古代ローマも日本の江戸も良く似ています。逆に言えば、水道施設がなかったり、温泉以外の土地で大量のお湯をつくるための燃料と人手を確保できなければ公衆浴場は維持できないので、ヨーロッパでもローマ帝国崩壊後はテルマエ文化は長くすたれていました。
公衆浴場は文明社会の裏付けがなければ維持できないもので、この面でも興味深いです。
会場は国立博物館などに比べて小規模ですが、その分展示品が間近に見られて、この点でも良かったです。
※パナソニック汐留美術館「テルマエ展」(IM Internet Museum)2024.4/8
参考記事 :
※映画『テルマエ・ロマエ』予告(マイシアターD.D. 公式チャンネル)
*以下にも参加しています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「歴鉄~日本最大の私鉄「近鉄」110年の軌跡」を見てきました。(2024.09.15)
- 大人の夏休み。上野・博物館巡りの休日:東博・「神護寺展」、西美・中世欧州の「写本」などなど。(2024.09.01)
- ”世界一美しい帆船”イタリア海軍練習帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ」号やドイツ連邦海軍の艦艇が東京の港に。(2024.08.26)
- 京都・奈良国立博物館歴訪。特別展「雪舟伝説-画聖の誕生-」と「空海 密教のルーツとマンダラ世界」観てきました。(2024.05.10)
- 川崎大師・大開帳奉修に行ってきました。(2024.05.02)
コメント