神田古本まつりに行ってきました。
古書店街で有名な東京・神田神保町の毎年恒例の「第63回神田古本まつり」(2023.10/27~11/3)に行ってきました。
今年(2023年)は、2020年から続いたコロナ禍も一応下火になり(もっとも重症化が少ないだけで感染数はまだ多く、またインフルエンザがまだ秋なのに流行しています)、コロナウイルスは5類ということでマスクの着用が自己判断になったので、来場した人も気兼ねなく古本探しができてるんじゃないかと思います。
露天に出している店はもちろん、通常店舗のお店でも割引セールが多く、また、いろいろなイベントもあって神保町の秋の風物詩という感じで、本年も熱心な古本ファンが大勢詰めかけていました。
ただ、今年は岩波ホールが廃館になり、三省堂書店本店が建て替えのため取り壊されたので、街の風景がずいぶん変わってしまいましたね。
↑ 地下鉄神保町駅出口の元岩波ホールがあったところ(上)と三省堂書店本店があったところ(下) ↓
ちなみに、神保町周辺は、古本だけでなくスポーツ用品やギターなど楽器店も集中していて、歩いていると興味が尽きない東京名所の一つです。
*以下にも参加しています。
最近のコメント